ゆとり世代が資本主義社会について考えるブログ

NegativeCounter

怒鳴る 偉そう 上から目線  

人間関係

どんな人にでも敬語で話すべき理由

皆さんは年齢や立場で相手に対しての話し方を変えていますか?

例えば後輩や新入社員が入ってきたとして、あなたはタメ口で話しかけますか?
多分タメ口で話しかける人の方が多いと僕は思うのですが これは本当に良くないことだと思っています。

僕はどんな人に対しても敬語で話すべきだと思っているのですが、
今回は年齢や立場で話し方や態度を変え、タメ口に使ったりするということのデメリット また、誰に対してもきちんと敬語で話すことのメリットについて書いていきたいと思います。

後輩や新人さんにこそ敬語ではなすべき


色んな会社のほとんどの人たちが新入社員の人達が入ってきたら、タメ口で指導したりすると思います。

日本人は昔から年齢が上なだけで立場が上だという謎の文化が浸透してきました。
そのため、新入社員や自分より年齢が下の人に対してタメ口で話すことが普通だと思っている人が多いと思います。いわゆる体育会系ですね。

しかし、これはやめた方がいいと思います。


なぜなら、入社時期や年齢はこれからの時代に全く意味をなさないからです。

自分より何歳も年下でも何倍も優秀な人。
自分より何歳も年上でも、自分よりも仕事が全くできない人。
若くして強い影響力を持つ人たち。
こういった人達が台頭してくる時代であり、自分の後から入社した後輩が自分の上司になるだろうということは普通にあり得る時代なのです。

なぜなら、これからの時代は超ハイパー実力社会だから。

終身雇用や年功序列制度は崩壊し、とにかく優秀な人材が、年齢立場関係なく活躍していく時代だからです。


入社時期が遅かったり、年齢が下だからといっていう理由だけで偉そうに上からタメ口で話し、その人が自分の上司になったら敬語を使い始めるのでしょうか?

そんなのすっごく気持ち悪くないですか?

超かっこ悪いと僕は思いますね。
後輩の立場からみても、自分より入った時期が早く、そして年上の先輩でもちゃんとしっかりと敬意をもって敬語で話してくれる。

そういう先輩なら尊敬に値すると思いますし、 後輩や新入社員に自分が尊敬されたいなら、まずは相手を尊敬し敬うことです。

敬語の尊は尊敬の敬です。使うだけで相手を尊敬していることに近いのです。
立場や年齢に関係なく、しっかりとその人自身のことを見て評価してくれる。

そういう先輩なら後輩の立場から見ても尊敬に値するのではないでしょうか。

ということは、年齢立場いかんにかかわらず敬意を持って敬語で話すということは、自分のメリットにもなり得るのです。

タメ口はマウンティングと同じ


一方的なタメ口はマウンティングと同じです。

自分はお前よりも立場が上で、年齢も上だから、上から目線でタメ口を叩いていいんだよという、簡単に言えば分かりやすい優劣を自分で付けており、相手に対してマウンティングを取っているのです。非常に器が小さいですね。


仕事ができなかったり、自分に自信がない人間に限って人に対してはマウントを取ったりする。

また、自分の落ち度を棚にあげ、後輩に責任を押し付ける、そういうことをしがちです。
自分に自信がない優秀ではない器の小さい人間だから、簡単にタメ口を使うこということを選んでしまうのです。

他者への態度は自分に返ってくる


自分の他者への態度は、そのまま直接自分に返ってきます。 (いわゆるブーメラン)

相手を敬わずに偉そうに立場を決めて、優劣を主張する。

タメ口をきくような人間に対して相手はぞんざいに扱われたと感じることでしょう。

そうすると何が起こるでしょうか?

相手はそういう風に自分を扱った人間に対して、それに相応しい対応をとるのです。

つまり偉そうにタメ口で命令してきたり、マウンティングを取ってきたりする先輩社員に対して、後輩社員がすることはそういった器の小さい人間に見合った対応なのです。

偉そうに命令してくる人に対しては、愛想なく返すでしょうし、将来的にも仕事において協力してくれることは少ないでしょう。

もちろんプライベートでの付き合いを積極的にしてくれるとは思えませんし、懐いてくれることは殆どないと考えて間違いありません。

上司からの良い評価に繋がる


誰に対してもきちんと敬語で話し、相手に敬意を払って接する人のことを上司はきちんと見ています。

人によって態度を変えたりマウントを取る人よりも、どんな人に対しても同じ話し方、敬意を持った話し方をする人と分かれば、

上司はしっかりと礼儀をわきまえた人間だなと好印象を持ち評価されるでしょう。
そうすると社内でも後々自分にメリットがもたらされることでしょう。

対等に話せば対等な意見交換ができる


例えばですが、タメ口で話してくる先輩がいたとしましょう。

その場合、先輩と後輩にしっかりとした上下関係が築かれてしまいます。

こうなると、建設的な意見交換をすることが難しくなってしまうのです。

後輩は自分がこう下だと思ってしまうので、何を言っても聞いてもらえないだろう。

自分が仕事をどういう風に進めるかについて良い意見を持っていたとしても、

それが採用されることはないならば言われた通りにしていればいい そういう風な考え方を持ってしまうと、建設的な意見交換ができなくなってしまい、仕事が円滑に進まなくなる可能性が高くなってしまいます。

仕事の上で重要なのは上下関係を意識することではなく、仕事をできる限りうまく進めることなので、変に上下関係を作ってしまわないようにするのも大事なのです。


なので、普段から後輩や新入社員に対しても敬語で話すことを心がけておくことによって、仕事におけるコミュニケーションも円滑に進み、

自分にとってもメリットがあるのです。

まとめ


いかがだったでしょうか。


今回はどんな人に対しても敬語を使うべき理由を述べてみました。

僕自身は、年齢や立場が上だとわかると突然話し方を変えて、こちらにマウンティングを取ってくるような人間に苦労させられました。

そういう人間は、自分が有利な立場にたち優越感に浸ることで、自己を確立しているような部分があるので厄介です。

一種の人格障害に近いものなのでしょう。

これに関しては日本の文化的な側面の影響もありますので、なかなか難しいかもしれませんが、

今まで年齢や立場で相手に対してタメ口を使ってしまったりしている人は、この機会に直してみることをおすすめします。

自分にとってもメリットがありますよ!

-人間関係
-,

Copyright© NegativeCounter , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.